肥満症のタイプと漢方薬
肝気鬱結タイプ:
主に精神的ストレスが原因で、肝の気の流れが滞る(鬱結)と、気や血の流れも滞り、肥満症となります。
代表的な漢方薬
大柴胡湯(だいさいことう) 加味逍遥散(かみしょうようさん)
悪血タイプ
:血が汚れ、流れが停滞している状態で、悪血の中には脂肪分が含まれ、それが流れの停滞とともに体にたまってしまうことによる脂肪太りの状態。
代表的な漢方薬
桃核承気湯(とうかくじょうきとう) 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
脾虚タイプ
:冷たい物の食べ過ぎ、水分の過剰摂取、病後・手術後などが原因で脾の運化機能が低下すると、余分な水分が体にたまってしまうことによる水太り状態。
代表的な漢方薬
防已黄耆湯(ぼういおうぎとう) 六君子湯(りっくんしとう)
混合タイプ:
上記の要因が絡み合って、気・血・水の流れが悪くなり代謝が低下しているタイプ
代表的な漢方薬
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん) 五積散(ごしゃくさん)
カテゴリー:コラム,肥満 糖尿病生活習慣病専門ページ
コメントを残す